楽しいこと
人は快適な状態を好む。 この快適な空間は「コンフォートゾーン」と呼ばれ、ストレスや不安が無く、限りなく落ち着いた精神状態でいられる場所をいう。 快適で慣れ親しんだ状況や活動の範囲にとどまっていれば精神的なストレスもなく安心だ。こうした状態で…
今日は祝日で株式市場も休場なので趣を変えてサッカーの話題。 エナジードリンクで有名な「レッドブル」がJ3の大宮アルディージャを買収すると先月発表された。ここ数年、大宮アルディージャはJリーグで低迷しており、外資であるレッドブルの買収によってク…
先日、AT小型限定普通二輪免許を取得するため教習所へ申し込みに行ってきた。50歳を超えると何かと行動に移すまでのハードルが高くなりがちだ。行動に否定的な理由を列挙して言い訳してしまう。 そうした壁を超えるのは好奇心だ。 私の場合は、自分がバイク…
株式市場が歴史的な下落をしたことは、新NISAで投資を始めた人々をかなり動揺させたようだ。 そのNISAは政府の後押しでもあったためか、「政府に騙された」「国せいだ」と罵る論調も出てきている。 投資というのは、言わずもがなだが自分自身の責任で行うも…
「類は友を呼ぶ」ということわざがある。 気の合った者や似通った者は自然に寄り集まるという意味だ。 これはSNSでも成り立ち、むしろ増幅されて強化される。 先日、「#旦那さんの好きなとこ」を発信し合うハッシュタグがトレンド入りしたという記事があった…
最近、バイクに興味を持ち始めている。 といっても、大型の本格的なやつではなく、いわゆる原付二種だ。 はじめはスーパーカブ110がいいと思っていたが、いろいろ調べているうちにクロスカブ110が欲しくなった。 なぜバイクに興味を持ったかというと、今保有…
子供のころ、こんなことを考えていたことがある。 自分が見ている「赤」という色は、他の人にとっても同じように赤く見えているのか。 何を言っているんだと思うかもしれない。 つまり、自分にとって「赤」に見えるものが、他人には「青」に見えていて、それ…
先日、この春に高校へ進学する娘に入学祝として腕時計をプレゼントした。 プレゼントするにあたり、デザインなど本人の好みやこだわりもあることを踏まえて、ある時計ブランドを提案した。 それは「Knot(ノット)」という日本の会社の時計ブランドだ。 腕時…
今日の日経新聞1面記事のよると、上場企業の自社株買いが過去最高らしい。余剰資金を株主に積極的に還元し、資金効率の改善を図っているという。 投資家からすれば喜ばしいことと思える一方で、それだけでいいのかという懸念もある。これまで何のためにせっ…
昨日、映画「PERFECT DAYS」を観た。主役の役所広司がカンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞した作品だ。 「PERFECT DAYS」(完璧な日々)とは何なのか。 それが気になっていた。 映画の公式ホームページにあるあらすじに 「こんなふうに生きて行けたなら」 と…
今年は秋らしさを感じる時が短いまま冬になってしまいそうだ。 秋は実りの季節でもあり食べ物がおいしくなる。こうしたおいしい食物を収穫できるのは種蒔きをしていたからだ。当たり前のことだけど、種蒔きをして丁寧に育てた結果、作物が収穫できる。だが、…
私の妻も株式投資をしていて、このブログでも度々そのポートフォリオを記載している。 振り返ってみると、ちょうど約1年前に記事にしていた。 www.crazy-investor.jp そのポートフォリオは現在どうなっているか。 株式評価益が+64.37%となっている。昨年は…
ゴールデンウイークが終わった。その中の一日に、そう何度も味わえないであろうひと時を味わった。 浦和レッズサポーターにとって待ちに待ったサッカーのアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝第2戦。コロナ禍もあってスタジアム観戦を控えていたが、この試…
ワールドカップの日本対コスタリカには心底失望した。あの素晴らしいドイツ戦の後だけに酷さが際立っている。 なぜこんなことになってしまったのか。ドイツに勝ったことが良くも悪くも影響を及ぼしたのかもしれない。 ドイツに勝利したことで決勝トーナメン…
サッカーワールドカップ・カタール大会の予選リーグで日本が強豪ドイツに逆転勝ちした。長年サッカーを観続けてきた者にとって、この試合結果はまさに歴史的な出来事といっていい。 思い起こせば、あの「ドーハの悲劇」をテレビの前で目の当たりにした翌日、…
昨日、サッカーワールドカップカタール大会に臨む日本代表メンバーが発表された。ほぼ想定どおりの選考だったものの、一部には疑問の残るものでもあった。 サッカーは監督によって選手の好みが分かれる。スピードかパワーか、それともテクニックか、監督の戦…
昨日、NHKスペシャル「新幕末史」を観た。先週から2回に分けて放送され、昨日は2回目だった。 幕末の歴史についてはこれまで主に日本内部における幕府と薩長の対立という視点から語られていた。それを当時の海外列強の視点から見みた幕末となるとまた違った…
毎年8月半ばというのは株式投資への興味が薄れるような気がしている。8月上旬に決算発表が集中し、それが終わると気が抜けてしまう。世の中が夏休みモードになって株式市場も閑散となることもあるのだろう。 それに加えて今年のパフォーマンスが冴えないこと…
今年も6月になり1年の半分が終わるわけだが、株の運用状況は苦しい状態が続いている。 私の妻も株で運用しているので今年の成績はどうなのか覗いてみると、驚いたことに年初からプラスとなっており資産評価額は最高額を更新していた。しかもほとんどほったら…
私の娘に限らず子供たちはゲームが好きだ。娘たちが今、はまっているのがマインクラフトで、自由にいろんなことができるのが楽しいらしい。 ゲームにのめり込んでしまうのも問題だが、そのゲームにも将来役に立ち自然と勉強になるものもある。 そうした役に…
先日、日経平均ボラティリティー・インデックスが30ポイントを超えた。いよいよ警戒レベルを突破したわけだが、裏を返せば大きなチャンスでもある。 日経平均VIが30を超えた背景には、複数の要因が絡まり悲観が恐怖に変化したことにある。 悲観を恐怖に貶め…
先日の土曜日は娘の小学校で授業参観があった。コロナ禍もあって参観できるのは家族で一人限定なのだが、途中で入れ替わることは可能なので、妻と入れ替わりで観てきた。 娘は小学3年生で、授業は算数だった。分数を習い始めたようで、分数の足し算をしてい…
東京オリンピックが終わった。 祭りは終わったけど気分は夏休みだ。会社を辞めてからは明確な夏休みというのはなくなったが、気分は変わらないものだ。 株式市場も閑散として活気がなくなるから、ちょっと株式投資から距離をとるのも悪くない。かといって外…
テレビ東京のニュース番組であるワールドビジネスサテライト(WBS)の放送時間が変更され、夜11時からだったものが10時からになった(金曜日は11時から)。夜10時からの時間帯ではテレビ朝日の報道ステーションが君臨しており、これと対抗する形となる。私は…
このところ妻の保有する株式銘柄から株主優待の品が届く。この前は湖池屋から初めて株主優待が届き、箱詰めされたポテチ類に歓喜していた。 妻が保有する銘柄のポートフォリオは以前にもこのブログで書いた。もともと私の売買頻度は少ない方だが、妻はさらに…
昨日から家族で1泊の旅行に行ってきた。 旅行といってもコロナ禍なのでほとんど出歩かずに旅館の中で過ごした。子どもたちも普段と違うところで過ごせることだけで楽しいらしい。 食事もすごく美味しかったし、いつもなら飲まないお酒も少し飲んだ。 来年は…
どうして株式投資に魅せられたのか。株式投資の何が面白いのか。 もちろん儲かる可能性がある(必ず儲かるわけではない)ことは魅力だ。でも儲かったということが快感であっても、それを求めているわけではない。儲かることもあれば大損することもあるわけで…
先日の子供用の証券口座をつくる続き。 親である私の証券口座をSBI証券でつくり、無事に開設完了。必要書類もオンラインで送れるのでスムーズに進む。その後、自分の口座から未成年者用口座の申込を行う。すると申込書類が後日郵送で送られてくる。こちらは…
NHKの大河ドラマ「麒麟がくる」を毎回楽しみにしている。だが新型コロナウイルスにより撮影ができないことから6月7日で休止することになってしまった。楽しみが一つ減ることになってしまいとでも残念だ。 昨日の第18回「越前へ」で心に残った台詞がある。 美…
外出自粛が続き、これがゴールデンウイーク以後も続きそうな気配がしてきた。 例年なら埼玉スタジアムへ浦和レッズの試合を観に行くのだが、今年はスタジアムはおろかテレビでさえも観戦することができない。サッカー観戦という楽しみを奪われることが如何に…