投資狂日記

自由を追求するブログ

新たな局面へ

日本ではゴールデンウイークが終わったが、緊急事態宣言は延長されている。というわけでゴールデンウイーク後も生活は変わらずステイホームのままだ。

 

世界では経済活動再開の動きが出てきている。これ自体は明るい兆候だが、また再度感染拡大が起こる可能性はある。もし再び感染が拡大しはじめたらおそらくまた経済活動を止めることになるのだろう。そして再開し、また止める。ワクチンや特効薬ができるまでこの繰り返しが何度か続く。

 

そう考えると、完全に元のようになるまでには相当時間がかかることになる。そうなるだろうなと思っていたけれど、それが現実味を帯びてきて覚悟せざるを得なくなる。

 

株式投資についても、これまで通りでいいのか再考し続けている。

経済環境が激変しているし、企業業績の先が見通せなければ株価の妥当性が判断できない。それならばインデックス投資へシフトすべきかとも思うが、最近のインデックス投資への偏重もなにやら行き過ぎの感がある。

 

そして日本政府の財政悪化に拍車がかかる懸念。何度も触れているが、日本国債を日銀が買い支えている状況はいずれ限界がくる。新型コロナウイルス対策で財政拡大せざるを得ないが、いよいよ危険な領域に入るかもしれない。日銀は国債のみならず株式も買っている。株価も日銀によって下支えされていて、多くの大企業で実質的な大株主になっているという歪んだ状態だ。

おそらく再び補正予算が組まれる。対策の遅れもあり、10万円の一律給付では足らなくなっている。与党も野党も大盤振る舞いを求めるだろう。「財政を気にする局面ではない」「今やらないでどうする」「ずっと低金利じゃないか」と。100兆円規模という声すら出てきている。しかも財源はすべて国債発行。財政規律なんてすでにないに等しいが、歯止めがなくなったらこの先どうなるか。

このことが頭から離れなくなっている。

 

新型コロナウイルスによって否応なく経済環境が変化したが、その変化がさらなる変化を呼び込むような気がしてならない。