先週あたりから保有銘柄の決算が次々に発表された。
いずれも決算内容は良く、売りに傾く理由はない。ただ、今後は景気の減速が気になるところだ。
そして郵政3社の上場。
配当利回りの良さから
個人投資家には人気のようだが、私は将来を考えると投資するには値しないと考えている。
民営化されたとはいえ、政府の意向に左右される余地が残っているし、
事業自体にも法律的な足枷があるからだ。株価も竜頭蛇尾になり
個人投資家の人気もなくなっていくかもしれない。
国営から民営化された企業で株価が上場時より大きく上昇しているのは
JR東海と
JTぐらいだそうだ。
NTTはいまだに上場時の株価に届かず低迷したままだ。
郵政もNTTにようになる可能性は十分あると考えている。