投資狂日記

自由を追求するブログ

見限られつつある日本株にこそチャンスあり

今年はコロナ禍にもかかわらず世界で株高となった。特に米国株は相変わらず力強く上昇している。

それを知ってか日本の多くの投資家たちも米国株の投資へと向かっていった。

 

それに対し日本株は存在感が薄くなっている。

これは日本株の収益性や成長性が見劣りすることにある。米国株のほうが収益性も成長性も高いとなればそちらに目が向くのは当たり前だ。

 

日本株の約半数はPBRが1倍未満となっており、このことからも日本株に魅力がなく半ば見限られていることを示している。

来年は株式市場が再編され、プライム・スタンダード・グロースに分けられることになるが、東証1部企業のほとんどがプライムへと移行するらしい。中にはプライムの基準に満たないにもかかわらず猶予期間を利用してプライムに移行する企業もかなりあるらしい。これでは市場再編の意味が失われることになるが、こんなところにも日本企業の体質が現れていて、そうしたことが日本株を見限ることにつながっているのではないかと感じる。

 

来年も日本株は冴えないかもしれない。

だがすべての日本株がダメというわけではない。約半分は腐ったも同然の銘柄だが、残りの半分にはまだまだ魅力的な銘柄が残っている。この残り約半分の魅力的な銘柄が日本株を引っ張っていくようになると思っている。そして次第に新陳代謝が進み、数年後には日本を代表する銘柄はガラッと変わっているかもしれない。もし、そういう銘柄に今から投資していれば大きな利益を手にすることができる。

 

たしかに米国株は強い。だがそれがいつまでも続くとは限らない。人気が集中すれば過熱し、実態から乖離して痛い目にあう可能性も高まることになる。誰も彼もが米国株となった場合にはすでにピークで、その先は大きな崖が待っているかもしれない。

 

誰もが光り輝く宝石に目が奪われているときこそ、陰で見放されている石ころに注目する。その石ころの中に貴重な宝石が紛れ込んでいたりするものだ。

今の日本株はそうした石ころに似ている。来年も私は石ころの中の原石を探し続けるつもりだ。