当ブログが選んだ成長性と収益性が高い50銘柄で構成
〈採用基準〉
※企業分析サイト「バフェット・コード」のスクリーニングにより抽出
売上CAGR(5) 売上の5年平均成長率 10%以上
純利益CAGR(5) 純利益の5年平均成長率 15%以上
ROE 15%以上
ROA 7%以上
営業CF/売上比率 5%以上
抽出した銘柄のうち株式時価総額上位の50社を採用
2022年1月12日時点の時価総額合計を基準とする
〈採用銘柄〉
毎年1月に採用銘柄の入れ替えを検討
2022年1月12日採用50銘柄(時価総額が大きい順)
8035 東京エレクトロン
4519 中外製薬
7974 任天堂
2413 エムスリー
6920 レーザーテック
6857 アドバンテスト
3064 MonotaRO
4751 サイバーエージェント
3288 オープンハウスG
3635 コーエーテクモHD
6532 ベイカレント・コンサルティング
7564 ワークマン
4686 ジャストシステム
8919 カチタス
7071 アンビスHD
9090 丸和運輸機関
6544 ジャパンエレベーターサービスHD
6080 M&Aキャピタルパートナーズ
2491 バリューコマース
7839 SHOEI
4369 トリケミカル研究所
3182 オイシックス・ラ・大地
2326 デジタルアーツ
6035 アイ・アールジャパンHD
6200 インソース
4880 セルソース
6196 ストライク
2471 エスプール
6095 メドピア
3694 オプティム
6099 エラン
7033 マネジメントソリューションズ
2929 ファーマフーズ
6036 KeePer技研
3150 グリムス
6254 野村マイクロ・サイエンス
3902 メディカル・データ・ビジョン
3540 歯愛メディカル
3836 アバント
3983 オロ
9467 アルファポリス
3932 アカツキ
3922 PR TIMES
3925 ダブルスタンダード
3901 マークラインズ
6556 ウェルビー
2148 アイティメディア
6050 イー・ガーディアン
2130 メンバーズ
3665 エニグモ